2012年3月12日(月)三宅島
2012年3月11日(日)水の線路
この一年僕はいろんな人と出会った。東京で、奈良で、三宅島で、香川で、東北で、新潟で、茨城で、、。この一年で出会った人たちは、たぶんこれからも、僕の人生にとってかけがえのない存在になっていくだろう。僕はこの一年を、「かなしい」とか、「たのしい」とかいうふうに簡単にくくることはできない。
「3月11日」と言っても何もピンと来ないような世界を想像してみる。
2012年3月8日(木)無題
2012年3月4日(日)Going Underground
But I’m quite happy with what I got
People might say that I should strive for more,
But I’m so happy I can’t see the point.
But I want nothing this society’s got
2012年2月22日(水)こくち
http://islandjapan.com/2012/02/09/shaberib/
参加作家:赤羽史亮, 安東和之, 太田祐司, 尾竹隆一郎, 勝正光, 木村泰平, 高田冬彦, 林千歩, 村上 慧, 吉原航平
音楽担当:磯邉一郎 |
パーソナリティ:冠那菜奈(メディエーター)、清水梓(
2/23(木)展示のみ
2/24(金)展示のみ
2/
2/
–time table–
25日
12:00 – 12:10 オープニングトーク
12:10 – 12:50 colliuとしゃべりばトーク
13:00 – 13:50 村上 慧としゃべりばトーク
14:00 – 14:50 太田祐司としゃべりばトーク
15:00 – 15:50 赤羽史亮&尾竹隆一郎としゃべりばトーク
16:00 – 18:00 プレゼンタイム(安東, 太田, 勝, colliu, 村上)
18:10 – 美学校コーナー、パーティー
26日
12:00 – 12:10 オープニングトーク
12:10 – 12:35 松下徹としゃべりばトーク
12:35 – 13:00 吉原航平としゃべりばトーク
13:00 – 13:50 安東和之としゃべりばトーク
14:00 – 14:50 プレゼンタイム(木村, 高田, 林)
15:00 – 15:50 赤羽史亮&尾竹隆一郎としゃべりばトーク
16:00 – 16:50 高田冬彦&林千歩としゃべりばトーク
17:00 – 17:50 勝正光としゃべりばトーク
18:00 – 美学校コーナー、パーティー
開場時間:13:00-19:00(月~金)11:00~19:00(土・日、最終日18:00まで)@Creative Hub131(会場で異なるので要注意)
■AANインフォメーションセンター
●日程:2012年3月2日(金)~3月11日(日)会期中無休(CH131のみ)
●開場時間:13:00-19:00(月~金)11:00~19:00(土・日、最終日18:00まで)@Creative Hub131
●入場無料
●会場:Creative Hub131 1階
〒103-0011東京都中央区日本橋大伝馬町13-1-2階 Creative Hub131
《AANインフォメーションセンター》では、「アートシンクロ展」の最新情報やMAPを配布します。またコンセルジュデスクが、多重多発プログラムの詳細をガイドをします。同時に、Ustreamスタジオとして「アートでいいさ~in Nihonbashi」という情報発信プログラムを放映しています。
2012年1月19日(木)吉原神社の除幕式が2月25日から26日に変更になりました














2012年1月8日(日)ssws

灯汰/ebi(from第2次トーナメント)
三原千尋/ふんわり名人(from第3次トーナメント)
火男/siaoxx(from第4次トーナメント)
2011年12月10日(土)原発の国民投票のこととか
ぼくは、原発に対して「賛成か反対か」のどっちかではないという話も分かるし、ぼくもそう思うけど、「賛成か反対か」迫られたときに、各々が、自分はなんと答えるべきか考え、「何かその人なりの決断」をみんながするために、国民投票は必要だと思った。
ぼくは、「上のそしき」に向かって「変えろー」とか「やめろー」とか言っても、たぶん「上のそしき」は変わらないから「その人が個人として、事態に対してアクションをおこす」ことが大事だと思った。「原因療法」じゃなくて「対症療法」で。
で、ぼくはその人たちが「動きを取るべきときに取れるように、その人たちに「風」をおくろう」と思った。
2011年11月4日(金)虹色バス





2011年10月26日(水)仙台、松島、東松島、石巻

10月24、25日と仙台に宮城県にいってきました。津田翔平さんhttp://shoheitsuda.net/ とふたりで行って来ました。















2011年10月22日(土)UNDERGROUND
2011年10月21日(金)屋上


2011年10月18日(火)無題
2011年10月12日(水)へきが
藝大先端のともみちゃんと、小山と、村上の3人で半日やりました。
筆で絵を描くのが久しぶりだったので、今日半日やって、ようやく慣れてきた感じです。やっぱり大きく絵を描くのは楽しい!
年の暮れにはお披露目イベントを構想中です。そのときは告知するので是非遊びに来てください!
村上
2011年10月1日(土)三宅島めも
2011年9月6日(火)ひさびさの投稿
会期:9月17日(土)18日(日)19日(月 祝)
会場:奈良市内の公共施設、民間ギャラリー、カフェ、店舗など約20カ所
詳しくは
http://nara-art-prom.tumblr.com/
2011年7月23日(土)上映会とお知らせ

2011年6月30日

2011年4月30日





2011年4月10日
4月10日の日曜日、僕含めた4人の作家の活動拠点となる、アトリエ兼ギャラリー「空鼠」のオープニングイベントをやりました。









